第130回番組審議会議事録
1 開催年月日 令和7年9月24日 水曜日
2 開催場所 ㈱ビーエフエム会議室
3 委員の出席 委員総数5名 出席委員数3名(レポート提出2名)
(出席委員氏名)
委 員 妻神 敬悦
″ 髙橋 駿(レポート提出)
″ 田中 美華(レポート提出)
(欠 席)
委 員 長 橋本 よし子
″ 田中 勉
(放送事業者側出席者名)
代表取締役社長 奥瀬 暁
4 議 題 (1)近況報告
(2)番組に対する意見要望
(3)その他
5 議事の内容
今回の審議番組「八戸三社大祭スぺシャル2025」「デビットマシューズPresents ON AIR GIG」の
2番組について意見を述べてもらったところ、様々な意見をいただいた。
6 審議内容
「八戸三社大祭スぺシャル2025」
・オープニングの音楽が良かった。
・MCの落ち着いた進行や、トラブルの際も冷静に対応しており、安心して聴くことができた。
・中継はチャレンジとしてとても良い取り組みだと感じた。
・全体的にお祭りの音がするのが臨場感があり、現地で見れなくても音だけで嬉しく感じた。
・途中で子どもたちのインタビューがあったことで飽きずに聴くことができた。
・解説がとてもためになり、山車を実際に見たくなるような内容だった。
・三社大祭の魅力は山車の視覚的な美しさや演出になってしまうところもあると思うが、
ラジオならではの声や想いを聴くことができるため続けていってほしい。
・音と解説だけでは三社大祭を見たことが無い人にはイメージが湧きづらいと感じた。
・中継リポーターのインタビューがもう少し深まると聴きごたえが出てくると思う。
「デビットマシューズPresents ON AIR GIG」
・3人のフレンドリーな関係でスムーズに進行していて良かった。
・世界的なミュージシャンの身近な面を引き出せていてとても楽しく聴けた。
・若いプレイヤーの活躍はぜひ今後も取り上げていってほしい。
・音楽好き、ジャズ好きにはかなり嬉しい番組なのではと思った。
以上の審議内容となる
7 審議機関の答申または改善意見に対してとった措置
・インタビューの質を高める
・特別番組や生中継はラジオならではの演出を取り入れる
8 審議機関の答申または意見の概要を公表
①自社の放送の中で、朝・昼・夕3回放送した。(令和7年10月1日)
②議事録を社員に回覧しホームページへ公開した。(令和7年10月1日)
9 その他参考事項
特になし